WARDROBE 【THIN WALLETレビュー】ミニバッグやフォーマルシーンにも!薄型財布のススメ フォーマルバッグに荷物が収まらない問題 つい先日、本当に久しぶりに法事に参列してきました。 あれ?いつぶりかな?ってくらい久しぶりに弔事用バッグを引っ張り出してきたのですが、これがまあびっくりするくらい荷物が入らない。 ... 2019.07.15 WARDROBE
BATHROOM セリアの水切れの良い洗面コップでうがいコップ問題が解決しました あれ、またコップ変わったの?と言われるくらい、我が家のうがいコップは変遷を遂げております。 ですが先日、セリアの「水切れの良い洗面コップ」を購入したことで、ようやくうがいコップジプシーから脱出できそうです! 洗面台に置きっぱ... 2018.12.15 BATHROOM
BATHROOM 今治タオルのバスマットを購入!珪藻土マットから乗り換えレビュー いちのせまりです、こんにちは! 珪藻土バスマットを1年半使用して、タオル地バスマットに乗り換えました。 現在はこちらの今治タオルのバスマットを毎日洗濯しながら使っています↓↓ 購入から2ヵ月経ったので、使い心地をレビューします! ... 2018.11.21 BATHROOM
LIVING プチプラなのにおしゃれ!ステンレスのスプレーボトルを見つけました 我が家ではダイニングテーブルを拭くのに除菌アルコールを使っています。 食事の前後だけでなく、ちょっとした拭き掃除にもアルコールスプレーを使うので、ボトルが出しっぱなし。 出しっぱなしでもOKなおしゃれなスプレーボトルを探していま... 2018.07.03 LIVING
BATHROOM アタックプロEX石けんならウタマロよりも簡単に泥汚れが落とせた【レビュー】 息子が幼稚園に入ってからというもの、毎日体操服の泥汚れと格闘しています。 母ちゃんは不思議でならないよ。なんでそんなに汚れるの? ウタマロ、オキシクリーンと世間で騒がれた「よく落ちる」石鹸や洗剤はひと通り試すのですが、最近アタックプ... 2018.06.07 BATHROOM
BATHROOM セリアとダイソーのうがい用コップを比較してみた【浮かせる収納】 うがいを終えた後のコップ、きちんと水気を拭いていますか? 水気が残るとヌルつきの原因になるし、口をつけるものなので、次に使う時の衛生面も気になる… 毎日の掃除を少しでも楽にするために、洗面台に直置きせずに「浮かせる」収納が人気です。 ... 2018.05.29 BATHROOM
KITCHEN パックスタッフエアータイトがすごい!冷凍ごはんを美味しく解凍できるタッパー見つけました【レビュー】 我が家では長年、炊きすぎてしまったごはんはラップにくるんで冷凍してました。 冷凍ごはん用に専用容器を持つのが無駄だと思ったのと、食器洗いの手間を減らすためです。 でもぶっちゃけ、ラップで冷凍ごはんにすると面倒ですよね? ・電子... 2018.05.27 KITCHEN
DINING ダイソーのランチョンマットが高見え&お手入れ楽ちんでオススメ【レビュー】 ランチョンマットって洗濯が面倒でずっと避けてきたアイテムでした。 ふと気が向いて、ダイソーのランチョンマットコーナーを覗いてみました。 定番の布製ランチョンマットと並んで、ビニール製のマットを発見。 試しに使ってみ... 2018.05.23 DINING
KITCHEN 保冷レジカゴバッグさえあればスーパーでの買い物ストレスが3割減になる話 こんにちは、いちのせです。 レジカゴバッグってお持ちですか? スーパーのお買い物かごにそのままガバッとかぶせるタイプのエコバッグです。 私、これまでずーっといわゆる普通のエコバッグ(折り畳み式。10年物)を使って買... 2018.05.20 KITCHEN
BATHROOM ダイソーの泡スプレーボトルが掃除にぴったり!ラベルをはがすと真っ白になるよ こんにちは、いちのせまりです。 ラベルを剥がせば真っ白!みたいなボトルがインテリアブログ界隈で流行っていたのも今は昔。 近頃はオシャレなスプレーボトルが簡単に手に入るようになりました。 ガチャガチャした生活感からおさらばで... 2018.05.14 BATHROOM