石膏ボードのピン跡はティッシュで埋めよう【原状回復】

収納用品

時計やカレンダー、ポスターなど、壁に貼りたいものってありますよね。
最近では、石膏ボード用の壁面収納アイテムも充実しているので、「壁になにか飾りたい!」というのがとても簡単になりました。

とはいえ、一度設置したものを動かすと、どうしてもピンの跡が残ってしまいます。

賃貸物件の場合はもちろんですが、そうじゃなくても壁に空いた穴なんてできるだけ隠したい!

穴を埋めるためのパテなども、ホームセンターやなんなら100均でも売っているのですが、それよりも簡単なのがティッシュで埋める作戦。

即できちゃうので、ぜひお試しください。

【原状回復】壁の穴はティッシュで埋めよう!

さっそく穴埋めしてみます!

用意するものは、

・ティッシュペーパー

・つまようじ

 

石膏ボードの壁に空いたピンの跡。

穴の大きさは画鋲の跡くらい。


穴の中に入れられるくらいの細さに、ティッシュをこより状にします。

太さはだいたいでOK、適当で大丈夫。


穴の中にティッシュが収まるように、つまようじで押していきます。

針とかキリとか、先のとがったものなら代用可ですが、壁を傷つけないように注意してください。

ボールペンとかはティッシュに色がつくので、やめた方がいいです。


ティッシュを穴の入口付近まで詰められたら、穴の外側にちょこっとはみ出すようにちぎります。

はみ出たティッシュを穴の中に押し込みながら、周りの壁となじませます。

完成!

遠目に見るとほとんどわかりません。

近くによって「ここだよ!」って指さされればわかるかも。

ちなみに、壁紙に凹凸がある方が、目立ちにくくなります。

我が家の壁紙は塗壁風にハケ跡があるので、よけいに修正跡が目立たないのです。

やや大きめの穴には木工用ボンドをプラス

今回補修したのは、画鋲穴くらいの大きさでしたが、もう一回りくらい穴が大きい場合は木工用ボンドを足すとうまくいきます。

穴が大きいとどうしてもティッシュが固定されにくく、作業もしづらいです。

穴の中にボンドを少量入れて、その後にティッシュのこよりを入れて、なじませる。

作業自体はティッシュのみの時と変わらないのですが、ボンドがべたつくのと、汚れて黒ずみやすい点に注意です。

事前に手を洗っておくことと、補修箇所を触りすぎないことがポイントでしょうか。

ピン跡を気にしないで、インテリアを楽しもう!

穴が開いたら、ティッシュを詰める
これさえ覚えておけばあっという間にピンの跡を隠せます。

専用の道具をストックしておく必要ないし、特別な技術もいらないので、めちゃめちゃオススメです!

ウォールシェルフや額縁を設置する時も、「失敗したらどうしよう…」というドキドキがなくなったので、思い切って挑戦できるようになりました(小心者)

隠したい画鋲やピンの跡があったら、ぜひ試してみてくださいね。

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました