息子が幼稚園に入ってからというもの、毎日体操服の泥汚れと格闘しています。
母ちゃんは不思議でならないよ。なんでそんなに汚れるの?
ウタマロ、オキシクリーンと世間で騒がれた「よく落ちる」石鹸や洗剤はひと通り試すのですが、最近アタックプロEX石けんという商品を購入しました。
結論から言うと、
泥汚れへの洗浄力:アタックプロEX石けん = ウタマロ石鹸
選択のラクさ:アタックプロEX > ウタマロ石鹸
という感じでした。
ちょうどウタマロ石鹸が使い終わる頃だったので、今後はアタックプロEX石けんに乗り替えちゃおうと思っています。
けっこう感動的に体操服の泥汚れが落ちたので、使用方法とともにレビューします!
この記事をながし読み
アタックプロEX石けんの使い方

今回購入したのは、こちら。
アタックプロEX石けんのケース本体と、石鹸がセットになったものを購入。
近所のドラッグストアで298円でした。

本体には水色のパーツがついているので、まずはそれを取り外します。
この水色のパーツに石鹸を挟んで固定する仕組みです。

石鹸がパーツと同じ六角形になっているので、クリップのように挟みます。

石鹸を挟んだら、本体の中に差し込みます。
パッケージ裏に使用方法が書かれているので、図の通りにすれば簡単に取り付けられます。

セットができたら、汚れに塗りつけて洗うだけ!
アタックプロEX石けん VS泥だらけの体操着
我が家の洗濯物で、一番やっかいなのが、息子の体操着。
綿とポリエステルの混紡で、織目の問題なのか、とにかく汚れ落ちが悪い。
洗濯機に放りこんだだけでは到底落ちません。
これまではウタマロ石鹸をつけた上で洗濯板でこすって汚れを落としていました。
以下、きっっったない体操着が出てきます。
見たくないよ!という方はさささーっとスクロールしてくださいませ。
こちらがその汚い体操着。

o
息子いわく、かけっこで転んだらしい。
昨日も一昨日もこんな感じで帰ってきました。
君は何しに幼稚園へ行くのか。そこは公園なのか。
まずは体操着を軽く濡らします。
私はいつも洗面台を利用しています。

この、裾にしみ込んだ泥水の跡みたいなのが落ちないんだよ…
次に、汚れのひどいところにアタックプロEX石けんを塗り込みます。

ケースも握りやすいし、水に溶けた石鹸が手につくこともありません。
ひと通り石鹸が塗れたら、今度は付属のブラシで擦ります。

繊維から汚れを掻き出すように、ゴシゴシ。
ブラシにコシがあるので、とっても洗いやすいです。
付属のブラシは、ケースの前後どちらにも付けられます。

保管の時には石鹸の側に付けていますが、洗濯時はケースの底(おしりの方)に付けておくと、石鹸塗る→ブラシで擦る作業をケースを返すだけでできるので楽ちんです。
気になる汚れに石鹸を塗って、ゴシゴシゴシゴシ…
そのまま洗濯機へ洗剤とともに投入!
すると…

じゃじゃーん!!!
見違えるように白く洗いあがりました。
ありがとうアタックプロEX石けん。
石鹸を塗り残してしまったところはシミがうっすら残っているので、それだけ効果があるんだろうなと。
ちなみに、汚れが落ち切らなかった(1回目に石鹸がぬられていなかった)箇所も、あらためてアタックプロEX石けんを塗って擦ったらきれいになりました。
アタックプロEX石けんとウタマロ石鹸、どっちが落ちる?
あくまでも我が家の汚れに私の体感でという前提なのですが、アタックプロEX石けんとウタマロの洗浄力は互角だと思います。
ただしこれは、汚れに直接石けんを塗りつけて、そのまま洗濯機で洗った場合のこと。
このやり方で、どちらの石けんでも、ワイシャツのエリ汚れくらいだったら落とせます。
そう、そのくらいどちらの石鹸も洗浄力はパワフルなのです。
アタックプロEX石けんのケースには汚れを掻き出すためのブラシがついています。
汚れに直接石けんを塗り込んで、このブラシでゴシゴシ。
すると、繊維の奥のまで石けんが届くし、汚れも掻き出せるのです。
これまでウタマロ石鹸で予洗いする時は、100均の洗濯板でゴシゴシ汚れを擦ってから洗濯機に入れていました。
ウタマロの洗浄力も強力なので、石けん+洗濯板ゴシゴシすれば、体操着のガンコな泥汚れも落ちたのですが、アタックプロEX石けんなら、石けん+付属のブラシで汚れ落ちが完結するので、より便利です。
アタックプロEX石けんは「手を汚さずに」予洗いができる
ウタマロ石鹸もそうですが、固形石鹸って扱いにくくないですか?
持っている手はヌルヌルするし、置きっ放しだと溶けるからケースも必要だし。
そもそも汚れに石鹸を塗りつける段階で手にも泡がつくので、肌の弱い人だとゴム手袋をつけないといけなかったり。
3年くらいウタマロ石鹸を愛用していましたが、この扱いのめんどくささが若干ストレスでした。
アタックプロEX石けんは、もともと専用ケースに入っていて、汚れに塗る際に手に石鹸がつきにくいです。 (でもブラシで擦る時にどうしてもハネるので、まったくつかないわけではない)
その上、ケースが自立するので、使った後はさそのまま立てて収納できる。
この状態だとしっかり水気を乾かすことができるので、寝かして棚の中などに収納したい場合もOK。
本当によく考えられているなーと思います。主婦のモヤモヤをちゃんとわかってる。ありがとう。
コスパはウタマロ石鹸の方が上、それでも私は乗り替える
アタックプロEX石けんは、本体ケースと石鹸のセットがドラッグストアで300円前後。替えの石鹸単体が150円前後で販売されています。
そこまで高いわけでもない(そんなに減るものでもない)けれど、コスパはウタマロ石鹸の方が上です。
アタックプロEX石けんの付け替え石鹸が80gなのに対して、ウタマロ石鹸は133gでお店によっては100円切りますからね。ウタマロ石鹸コスパ最強説。
それでもやっぱり、私はアタックプロEX石けんに乗り換えようと思っています。
理由は、
・手が汚れにくい
・付属ブラシで汚れが落とせる
・ケースの形状が収納しやすい
とくに最後の収納についてが大きくて、石鹸ケースを断捨離できるっていうのが嬉しかったのです。
石鹸と一緒にケースも洗って乾かして〜みたいなのをしなくてよくなるので。
コスパにとことんこだわりたい場合は、ウタマロをアタックプロEX石けんのケースに合わせてカットするっていうのが一番お得かも……。
でもきっとそこまではできない。
カットした後の余った石鹸の置き場とかでモヤモヤする自分が見える。
汚れ落ちのすばらしさはもちろん、予洗いや収納の面でもとっても使いやすかったので、とってもオススメです。
ぜひお試しを!
コメント